個人的『ハイキュー!!』の推しPOINT3選!!

Uncategorized

初めに

ハイキュー!!大好きと言っているのに
ハイキューの事を全然語ってないじゃん!
と言う事で、私の激推し作品である
『ハイキュー!!』のご紹介と
私の推しPOINT3つ紹介したいと思います。
ハイキュー!!を知ってる人も知らない人も
楽しんでもらえたら嬉しいです✌️

『ハイキュー‼』とは

烏野高校バレーボール部を中心に
高校バレーボールを題材にした
熱血青春スポーツ作品です!

作者は、古舘春一 先生
原作は全45巻(完結)
アニメはTVシリーズ1〜4期
OVA
劇場版

と多岐に渡って展開されている作品です。

すでに次回のTVアニメシリーズと
劇場版の続編制作が決定しています😆🎉

推しPOINT①魅力的なキャラクター達

ハイキューを見ていると

『このキャラの気持ち凄い分かる!!!』

とか

『このキャラみたいになれたらいいな』

と思える機会が沢山あります。

ハイキュー‼には才能のある
優秀なキャラクターもいます。
しかし、彼らにも彼らなりの
悩みや葛藤があります。

チームの中で孤立して人間関係に
悩んでいるキャラ

キツイ練習に耐えきれずバレーボールから
一度逃げてしまったと悩むキャラ


どんなに打ちのめされても
自分より身長が高い相手と戦う方法を
諦めずに模索し続けているキャラ

など。

バレーボールに限らず
人生で悩んだり、壁にぶつかる事がない人は
かなり少ないと思います。
私なんてずっと悩みっぱなしです(笑)

でもハイキュー!!のキャラクター達を
ずっと追いかけていると
応援したい気持ちと共に
自分も頑張らなきゃ!!!!
と気持ちを奮い立たせてくれます。

そんな魅力的キャラクターが
沢山いるのがハイキュー!!の
素敵な所です♥

推しポイント②超次元バレーではない

勿論、現実離れした才能を持っている
キャラクターも沢山いますが
物語全体をみるとリアルのバレーボールと
そこまで大きな差はありません。
ハイキュー‼で描かれているのは
実際のバレーボールで使われる
技、テクニック、練習内容です。
その為、イメージもしやすいし
実際のバレーボールの試合を見る時にも
凄く参考になります。

ハイキュー!!はVリーグとも
よくコラボしています!!
(Vリーグ=プロのバレーボールリーグ)
ハイキュー!!を見て
バレーボールを始めた🏐
Vリーグを見に行くようになった!!
と言う人も増えているそうです。

推しポイント③バレーの面白さが伝わる

バレーボールはスポーツなので
都度、勝ち負けが生じます。
ストーリー上、主人公のチームが
勝つことが多いんですが
その勝ち方や、各試合の見せ場の作り方が
非常に面白いです。

ただ強いスパイクをバンバン決めたり
強いサーブでバンバン点を取るだけではなく
トスやレシーブなども含めて
全てのプレーでボールを”繋ぐ”事の大切さを
バレーボールに詳しくない人でも
分かるように表現している所が素敵です‼

作品の面白さもそうなんですが
バレーボール自体の面白さを
ここまでしっかりと伝えることが出来る事が
ハイキュー‼の一番の魅力だと思います。

以上、簡単にですが
ハイキューの推しポイント3つ
ご紹介しました✨これからもハイキュー‼の
こんな所が面白いよ‼っていうのを
少しずつ紹介していきたいと思います‼
ここまで読んで下さって
ありがとうございました😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました