10月に入って少しずつ
涼しくなってきましたね😊
さて、前回からブログの
新シリーズが始まりましたね!
今回は、9月の支出
特に『食費と娯楽費』について
振り返っていこうと思います。
あと現在の貯金額も発表しちゃいます笑
良ければ読んでいってください🖐️
『食費』
自炊に必要な『食材費』と
お総菜やアイスなどの『買食い』費を
分けて記録していこうと思います!!
合計31,670円
内訳
食材費19,452円
買食い費12,218円
買食いしすぎたー!!
ダイエットのスイッチが
完全に切れてしまって
お惣菜の唐揚げやら天ぷらやら
ポテチ買ったりアイス買ったり
大暴走していました😂
この買い食いがなければ
あと1万は貯金できていたのか⋯😱
来月は9月よりも
買い食い費『減額』を目標にします💪
『娯楽費』
合計71,827円
内訳
婚活費用48,021円
遊興費用16,646円
病院費用7160円
娯楽費の半分は、婚活費用ですね。
婚活始めてから10kg程痩せたので
プロフィール写真を撮り直しました。
費用が2万ちょい掛かるので
なかなかの出費です💦
来月からはデート用の秋冬服も
買わなきゃいけないので
遊興費を1万円以内に収めて
服代に充てたいなーと思います!
『貯金額』
前回、目標金額を100万円と設定しました。
現在の金額は書かない方が良いかと
悩んだりしたんですが
貯金する【覚悟】を示す為にも
発表する事にしました!
貯金額合計 31万円 ※2025年9月時点
100万円達成まであと69万円
内訳
・現金26万円
・新NISA5万円
改めて数字で見ると少な過ぎてツライ😭
『塵も積もれば山となる』
『小さな事からコツコツと!!』
これから頑張ればいいのよ!!
他人と比べない!!
新NISAは元々興味があって
色んな本や情報をみて調べました。
新NISAを始めるなら早い方が良い。
手持ちの現金は少ないし
株の激しい値動きに対して
免疫をつける為には
『少額から始めた方が良いのでは??』
と考えました。
そんな時に、とあるポイ活サイトから
証券口座を申込むと22000円分の
ポイントをもらえるという情報を
手に入れました。
そのポイント獲得条件が
『口座開設時に5万円入金する事』
だったのです。
これも社会勉強!!と思い
5万円入金した次第です。
当分は現金を増やすことに専念して
ある程度、現金がたまったら
投資を再開しようと思っています。
今は株価が上がっている時期なので
私の5万円の株は6万円まで
上がっていました👀
株の増減は貯金額に反映せずに
5万円のまま固定で計算します。
ってな訳で第1回はここまで!!
まだ始まったばっかりなので
焦らず地道に少しずつやっていきます。
ここまで読んでくださって
ありがとうございました😊
コメント